年末のシャドー5S

こんにちは。WithUpの野尻です。

今日は仕事納めの日として、キッチンのシャドー5S(普段は見えないところまでピカピカに磨き込む)

を行いました。


普段の掃除とは違い、気になっていたけれどなかなか手をつけられていなかったところを全員で徹底的に磨き込みました。


私はキッチン、社長の村上はトイレです。

手鏡で便器の裏側まで汚れを確認しながら、素手で磨くのが基本です。

 

現在のトイレは、今夏にようやく会社のある地域にまで下水道設備が通ったのを契機に、

すぐにリフォームしたものです。

 

最新設備になっただけあって、掃除がラクになりました。

 

掃除モードにすると、喫水線が下がり、便器の奥まで手を突っ込んでも、じゃぶじゃぶ水をはねず作業ができたり、最新のは機能がスゴイですね。

※ちなみに、以前は汲み取り式で、便座カバーごと外して毎回が大掃除でした。

 

今のトイレ掃除の基準は、

 

【便器の水が飲めるレベル】

 

だそうで、そうなると日々の清掃に気を抜けないし、

洗剤の原料も、人体はもちろん自然に害のないものを選んでいます。

※もちろん、飲まないですよ(*´Д`*)


 私はキッチンのコンロ周りのタイルとコンロ本体、流しとヤカンを磨きました。

 

油汚れを浮かせてサッと拭き取った時の、ごっそり汚れが取れる感じがすごく気持ち良かったです(笑)

 

ヤカンも買った時と同じくらい、それ以上の輝きを目指してキレイにしました。

 

普段生活している中ではなかなか気づきにくいところの汚れを見つけながら、それを共有して一緒に磨き上げていく。

 

シャドー5Sの考え方は日常生活や仕事でも同じだなと思います。

 

「ここまでやったからこれでいいや」と自分で限界を決めてしまったり、

本当の汚れの原因はどこにあるのかを考えずに作業に溺れてしまったり…

 

思い当たる節がいくつもありました。

 

でも、何においても自分で手を動かしてひとつひとつ丁寧に磨き込むことが最初の一歩だなと改めて感じる事ができました。

 

来年も清々しい気持ちで迎え、過ごす事ができるようにしたいです。

 

ありがとうございました。

 

ちなみに28日水曜日は朝5時半から年納めの坐禅を珊瑚寺さんで行います。

 

ご希望の方はお気軽にお越しください。